RecommendGadget

職業柄新しいスマホ向けアプリや、WEBサービス、ガジェット類を試すことが多いおっさんが、折角なのでレビュー記事作ってます。

注目の日本酒アプリ「Sakenomy」と「さけのわ」のラベルスキャン能力を比較!

f:id:RecommendGadget:20150219002748j:plain

冷蔵庫にあるとっておき達の出番がきました

 

本日ご紹介するのは「Sakenomy」と「さけのわ」です。

どちらも自分の飲んだ日本酒の記録をつけたり、目の前にある日本酒の情報を調べたりできるアプリです。

日本酒ブームの昨今、飲んだ日本酒の味を忘れないよう、アプリでしっかりメモしておくのも良いかもしれませんね。(自分は味を覚えるまで飲み続けるタイプなので不要です)

 本日紹介するアプリ

 Sakenomy

日本酒を「見つける」「知る」「記録する」「味わう」をコンセプトにしたアプリ。

日本酒の情報を調べたり、飲んだ日本酒の情報を記録したり、自分の好みの情報をマッピングして好みの一本を探せるアプリです。

Sakenomy

Sakenomy

  • MTI Ltd.
  • フード/ドリンク
  • 無料

公式サイト:Sakenomy

 さけのわ

こちらも飲んだ酒の情報、体験を記録、共有してお好みの一本を見つけましょうというアプリ。SakenomyよりもSNSに寄ったサービスという印象です。

さけのわ - 日本酒体験共有アプリ

さけのわ - 日本酒体験共有アプリ

  • Akira Ueda
  • フード/ドリンク
  • 無料

 公式サイト:さけのわ (Sakenowa)

 

いざラベルスキャン機能を比較

比較に用いたお酒は、TOP画像にも用いた、たまたま本日、うちの冷蔵庫に入っていた次の日本酒たちです。(一本は先日飲み終わって空き瓶ですが。)

 

Sakenomyの場合

而今→成功

加賀鳶→失敗

あさ開→成功

松みどり→失敗

まんさくの花→失敗

〆張鶴→成功

3勝3敗

さけのわの場合

而今→成功

加賀鳶→失敗

あさ開→失敗

松みどり→成功

まんさくの花→成功

〆張鶴→成功

4勝2敗

 

認識率は「さけのわ」の勝ち。でも、なぜかいつも正解とセットで「男山」が出てくるんですよね。。。

※下記の男山現象の不具合は解消済みと、twitterアカウント経由で「さけのわ」さんから連絡頂きました。

f:id:RecommendGadget:20150205004525p:plain

f:id:RecommendGadget:20150205004539p:plain

まとめ

本日の認識率対決は「さけのわ」の勝利でした。

まあ、サンプルが6ラベルしかなかったので、別の検証では結果が入れ替わるかもしれませんが。

軽く両方のアプリを使ってみた感じ、情報が綺麗に整理されているのが「Sakenomy」、口コミや感想が自由に書き込まれているのが「さけのわ」です。用途に合わせて使い分けると良いと思いますが、お酒好きは両方試してみることをオススメします!